所定疾患施設療養費を算定しました。
所定疾患施設療養費とは、医療ニーズへの対応強化項目の一つとして、新たに導入された仕組みです(平成24年度介護報酬改定)。
入所者が、肺炎や尿路感染症、帯状疱疹等の疾病を発症した場合における施設内での対応について評価されます。
算定要件- 上記疾病について、投薬、検査、注射、処置等を行った場合
- 同一の利用者について1月に1回を限度とする
- 1回につき連続する7日間を限度とする
- 対象者:88歳 要4 女性 障害高齢者自立度B2 認知症高齢者自立度II a
- 対象者:100歳 要3 女性 障害高齢者自立度C2 認知症高齢者自立度II a
- 対象者:67歳 要3 男性 障害高齢者自立度B2 認知症高齢者自立度II b
- 対象者:100歳 要3 女性 障害高齢者自立度C2 認知症高齢者自立度II a
- 対象者:71歳 要5 女性 障害高齢者自立度C2 認知症高齢者自立度II b
- 対象者:74歳 要5 男性 障害高齢者自立度C1 認知症高齢者自立度II b
- 対象者:78歳 要5 男性 障害高齢者自立度C1 認知症高齢者自立度II b
- 対象者:85歳 要3 女性 障害高齢者自立度B1 認知症高齢者自立度III a
- 対象者:82歳 要4 男性 障害高齢者自立度 B2 認知症高齢者自立度 II a
- 対象者:77歳 要4 女性 障害高齢者自立度 B2 認知症高齢者自立度 II a
- 対象者:72歳 要4 男性 障害高齢者自立度 B2 認知症高齢者自立度 II a